2024/3/30

収穫と調理活動(がね)二日目

昨日に引き続き、デイサービスCANの菜園から収穫された野菜を用いた郷土料理「がね」をいただきました。生活に車いすが必要となり、調理をしないことが日常となられた方にもニラや人参を刻んでいただきました。「包丁は片手だから出来んがね」と謙遜されながら、左手でしっかり野菜を抑え刻まれました。また、娘さんが食事の準備をして下さり台所に立つ機会がほとんどないという方にも人参や玉ねぎを刻んでいただきました。慣れた手つきですぐに終わったので洗い物もしていただきました。昨日と同じく食べる事専門の方もおられ「揚げたてをみんなで食べるからおいしい」「ニラや人参の刻み方がいいから味がいい」「もう一つおかわり」などの声や笑い声でいっぱいでした。普段は食の細い利用者さまも3つ食べられ、娘さんに楽しそうに今日の事を話され、ご家族もびっくりされ喜ばれていました。