2024/4/8

BOCCIA(大会)始まりました

今週のレクリエーションは、パラリンピック(1988年ソウルパラリンピック~)の正式種目であるBOCCIA(ボッ... 続きを読む
2024/4/6

キャベツの和え物

先日の山梨県のニュースです。『天候不順などの影響で一部の野菜が例年より2割から3割高い価格で取引され高... 続きを読む
2024/4/5

パーフェクトでました!

今週の集団レクリエーションは「ピンポンカップ」(デイサービスCANのオリジナル)。卓上で30センチメー... 続きを読む
2024/4/3

新記録達成

お手玉積みに挑戦し、これまでの記録10個(3月23日)を更新して、新記録11個になりました。今回も96歳での... 続きを読む
2024/4/2

母智丘の桜並木二日目

曇り空で、風が少し肌寒く感じられる日でした。平均92.5歳のお二人が母智丘の桜並木を堪能されました。並木... 続きを読む
2024/4/1

母智丘の桜並木を堪能!

デイサービスCANから車で3分、都城市の名所の一つ母智丘の桜並木に出かけました。この季節、送迎の車窓から... 続きを読む
2024/3/30

収穫と調理活動(がね)二日目

昨日に引き続き、デイサービスCANの菜園から収穫された野菜を用いた郷土料理「がね」をいただきました。生... 続きを読む
2024/3/30

もちお桜まつり、応援隊

本日、近くで第74回もちお桜まつりが開かれています。そして、約2キロの桜並木と290段の階段をのぼり、最初... 続きを読む
2024/3/29

収穫と調理活動(がね)

今日はデイサービスCANの菜園から、人参・ニラ・玉ねぎ(まだ小ぶりな新たま)などの収穫を行いました。そ... 続きを読む
2024/3/27

「のびる」すまし汁

本日は入浴を終えられた99歳の利用者さまがフェンスの根元に伸びた「のびる」をみつけられました。「昔はよ... 続きを読む